Yield&Radiant Inc.
Our Purpose

ストーリーを想像する力で、世界はもっと良くなる



様々な場面において、各々がもう少しだけ「ストーリー」を想像することができれば、仕事はもちろん、全てがいい方向に向かいます。


社名の由来は「ロマンとそろばん」。事業と組織は両輪です。どちらにとっても、いちばん大切なのはストーリーを想像する力です。

常に自分の世界を描ける想像力豊かな人をもっともっと増やしたい。そして誰もが自分らしく輝いて働ける社会を創りたい。そのような思いを胸に、Yield&Radiantは生まれました。

Our Concept

 

Ability to Imagine Story

日本人のコミュニケーションには、圧倒的に想像力が欠如しています。たくさんの齟齬により、しなくてもいい仕事が無意識に生まれてしまう。
本来ないはずの仕事を効率化するために努力をする、という悪循環を根本的に無くすことが何より大事なのです。組織は無数の二人の関わり・会話の集積です。AISが根幹にあれば、多くの事業や組織の悩みは解決されます。そして、AISを身に着けていく上で最適なHOWが、Graphicを用いることです。私達は様々なGraphic事業・Consulting事業を通して、世の中にストーリーを想像する力を広めてまいります。

Our Business

 

Members


 

代表取締役 大里 陽一郎

株式会社リクルートにおいて、国内最大級住宅メディア『 SUUMO 』の営業ゼネラルマネージャーに従事。 独立後スタートアップでEコマースアプリの立ち上げを経験し、その後ミドルベンチャー株式会社 Speeeに参画。デジタルトランスフォーメーション事業部の営業・HR責任者を務める。現在は株式会社クリエイティブホープにおいて、consulting×technologyを軸とした全社の経営企画・組織開発・採用など、様々なロールをこなす。 数千人の大企業から数名のスタートアップ、営業・HRBP・経営企画等様々な事業環境・役割・豊富なマネジメント経験を基に 2020年4月に株式会社 Yield&Radiantを創業。経営学修士(MBA)・JADP認定メンタル心理カウンセラー®。
 


 

共同創業者 上野 妃呂美

大手外資系からITベンチャーまで、法務のスペシャリストとして複数企業に勤務。並行してバックオフィス業務、広報業務、研修講師等にも従事。自身のこれまでの経験を活かして、2018年にフリーランスとして独立。IT、建築、ゲストハウス運営、ペット関連など、様々な業界を支援しながら、お客様とともに社会課題の解決を目指す。
誰もが自分らしく生きられる社会の創造を目指し、子育て支援事業や世代間交流事業でもアドバイザリーを務める。株式会社  Yield&Radiant 共同創業者。
 


 

Art Director  Fusano

2010年よりフリーランスのイラストレーターとして活動。 アートディレクターや専門学校の講師とともに、幅広いジャンルのイラスト、デザインの制作、また、湯河原のご当地絵師として観光PR推進にも携わる。 特定のフィールド、ジャンルに縛られることなく、様々なアウトプットバリエーションを保有。
「何でもかける」をモットーとし、深層心理に眠る「想い」を可視化することを得意とする。
大学では心理学、動物行動学を履修。認定心理士。

 

Information

会社名

株式会社Yield&Radiant

住所

東京都新宿区新宿5-18-20  ルックハイツ新宿803号

取締役

代表取締役 大里 陽一郎

設立

2020年4月

事業内容

・デジタルGraphicの活用・販売業務(パーパス・グラフィック(Purpose Graphic)、その他業務の提供)
・企業経営上のリスク・マネジメントのコンサルティング業務

・採用、組織づくりに関するコンサルティング業務
・各種コンサルティング業務
・各種イベント、研修会、講習会等の企画、開催、運営及び管理
・人材育成及び教育事業に関する企画、立案、制作及び運営
・前各号に附帯又は関連する一切の事業